どうも!美容師ライターの設樂です!

美容室でもシャンプー後にやってもらうことがある頭皮マッサージってなんだか気持ちいいし、身も心もリラックスすることができますよね。

けれどこの頭皮マッサージはただリラックスをするだけじゃなく、その他にもたくさんの効果が期待できるんですよ。

頭皮はもちろんですが、顔の悩みにも効果があったりします。

でも自分で頭皮マッサージをやろうと思っても、どこをどうやってマッサージしたらいいのかよくわからない方も多いと思います。

ヘタにマッサージをして頭皮にトラブルを起こしてしまったり、トラブルを悪化させてしまうんじゃないか…と心配になってしまう方もいるのではないでしょうか。

そこでこちらの記事では、頭皮マッサージを取り入れることで実感することができる効果や正しいマッサージ方法について詳しく解説していきますね。

この記事を読むことによって…

  • 頭皮マッサージの効果がわかる
  • マッサージのときに覚えておきたいツボがわかる
  • 失敗しない頭皮マッサージのポイントや方法がわかる
  • 適切な頭皮マッサージのタイミングがわかる

といったメリットがあるので、頭皮や肌に悩みを抱えていて自宅でもケアをしていきたい方や、将来トラブルを起こさないように予防していきたい方は参考にしてみてください。

頭皮マッサージで得られる6つの効果とは?

まずは頭皮マッサージの効果についてご紹介していきます。

冒頭でもお伝えした通り、頭皮マッサージをすることによって頭皮だけでなく顔にも嬉しい効果が期待できるんですよ。

それぞれの具体的な効果やメリットをお伝えしていきますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

効果その1:抜け毛を防いで薄毛の予防ができる

特に男性で多い抜け毛や薄毛の悩みですが、頭皮マッサージをすることによってそれらを予防する効果が期待できます。

頭皮に存在している血管は「毛細血管」と呼ばれる髪の毛1本よりも細い血管が張り巡らされていて、血液の流れが滞ってしまいがちです。

ですが頭皮マッサージをすることによって血液の流れがよくなり、髪の毛の成長に必要な栄養を送りやすい状態にしてくれるんです。

「最近髪の毛にハリやコシがなくなってきた」という方や、「髪が細くなってきたような気がする」という方は、積極的に頭皮マッサージを取り入れてみるといいですよ。

効果その2:白髪の予防ができる

頭皮マッサージには白髪の予防効果があるのはご存知でしょうか。

白髪を起こしてしまう原因のひとつに、血流が悪くなってしまうことが挙げられます。

通常、髪が黒くなるには毛根部分にある毛乳頭(もうにゅうとう)に血液と一緒に酸素が送られ、メラニン色素を作り出すメラノサイトや毛母細胞へ送られるようになります。

そうすると毛母細胞が働いて髪の毛を成長していくのですが、この時メラノサイトが毛母細胞へメラニン色素を贈ることによって髪が黒くなるんです。

ですが頭皮に張り巡らされていている毛細血管は髪の毛よりも細いため、血液の流れが悪くなってしまいがちになり、毛母細胞やメラノサイトの働きも低下してしまいがちです。

そのせいで作られた髪の毛にメラニン色素が送られず白髪になってしまうのですが、頭皮マッサージをすることによって血行をよくすると白髪を予防することができます。

効果その3:血流促進で育毛効果がある

頭皮マッサージは先ほどもお伝えしたように血液の流れをよくすることができます。

血液の流れを促進すると髪の毛に必要な栄養や酸素を毛根部分にしっかりと送ることができるようになるので、頭皮環境が整いやすくなるんです。

頭皮環境がよくなれば健康的な髪の毛を育てやすい環境になるので、高い育毛効果が期待できるんですよ。

ただこの効果に関してはすぐに実感することは難しいので、長期的にコツコツを継続していくことが何よりも大切です。

効果その4:顔のたるみやむくみを解消する効果がある

あまり気にしたことがないかもしれませんが、頭皮や顔の皮膚というのはたった1枚です。

もっと言ってしまえば全身の皮膚は1枚でつながっているものなので、顔のマッサージをしてもむくみが解消できないという方は、頭皮をマッサージしてあげるようにしましょう。

頭皮もむくみを起こすことがあり、血液の循環やリンパの流れも悪くなってしまうことで老廃物や余分な水分が滞ってしまい、そのせいで顔までむくませてしまうことがあります。

その他にも頭皮や首、肩にコリやハリがある状態も血液やリンパの流れが悪くなってむくみを起こしてしまうことがあるんです。

頭皮マッサージをすることによって代謝がよくなると、顔に溜まった余分な老廃物や水分が流されやすい状態になるので、結果としてむくみを解消することができます。

効果その5:頭皮や首、肩のコリを解消できる

頭皮マッサージを取り入れるメリットは頭皮や顔への効果だけではありません。

実は頭皮をマッサージしてあげることによって、頭皮とつながっている首や肩の皮膚や筋肉も一緒に引っ張ったりすることができるので、コリを解消することができるんです。

また頭皮自体の凝りも解消することができるので、頭がすっきりさせることができます。

その他にも「頭痛」や「目の疲れ」といった悩みにも効果が期待できます。

効果その6:毛穴の詰まりを取り除くことができる

普段、きちんと洗髪をしていても毛穴の奥には取り除くことができない毛穴詰まりが存在します。

この毛穴詰まりが起きると毛根部分の「毛母細胞」や「毛乳頭」の働きが弱くなってしまったり、頭皮の臭い、抜毛の原因になることがあります。

頭皮マッサージをしてあげることによって、毛穴から詰まった汚れを押し出すことができるようになり、通常通り洗うよりも健康な頭皮環境を保ちやすくしてくれるんですよ。

そうすることによって髪の毛を育てやすい環境を整えることができます。

頭皮マッサージで覚えておきたい8つのツボ

頭皮には数多くのツボというものが在ります。

マッサージをするときにこのツボを刺激してあげることによって、頭皮マッサージによって効果を高めることができます。

その中でも効果的なツボについてご紹介していきますね。

百会(ひゃくえ)

頭頂部にあるツボで、鼻と左右の耳の延長線上に存在しています。

百会のツボを押してあげることによって自律神経を整えることができ、心身をリラックスさせる効果が期待できるんです。

また頭皮や首、肩のコリをほぐすことによって血液の流れやリンパの流れをよくすることができます。

その効果によって抜け毛や薄毛の予防にも効果があると言われているんです。

天柱(てんちゅう)

首のうしろ側の中央にくぼみがあるのですが、そのくぼみ左右に太い筋肉があります。

左右の太い筋肉のちょうど上にあるツボで、刺激してあげることによって首や肩のこりを解消することができます。

また目の疲れから来る頭皮にコリにも効果があるので、疲れ目や眼精疲労の方にもおすすめのツボです。

このツボをしっかりと刺激してあげることで、結果血液の流れを促進して抜け毛や白髪予防にも効果があると言われています。

正営(しょうえい)

正営の場所はちょっとわかりづらいのですが、目のうえから真っすぐ上に伸ばしていき、生え際から7~8センチほど上にあがった場所にあります。

このツボの特徴は刺激することで老廃物を排出してくれる効果があり、リンパの流れを整える効果が期待できます。

また血液の流れを促進することもできるんです。

目の疲れによる頭皮のコリをほぐす効果も期待でき、同時に顔のたるみや抜け毛、白髪といったトラブルの解消にも効果が期待できます。

玉沈(ぎょくちん)

このツボの場所は両目から真上に上がっていき、後頭部の盛りあがった部分の少し下にあります。

玉沈のツボを刺激することで血流をよくして頭皮の毛細血管に血液をしっかりと送ることができるようになるんです。

その効果で髪の毛の成長に必要な栄養や酸素をしっかりと送ることができるようになり、毛根部部にある毛母細胞の働きを活性化させることができます。

なので抜け毛や薄毛の予防、白髪といった悩みを解消するのに効果的なツボでもあります。

角孫(かくそん)

角孫はちょうど耳の真上にあるツボで、口を開いたり閉じたときにくぼみができる部分にあります。

このツボを刺激することで首や頭皮が張ってしまい、硬くなってしまった筋肉をほぐすことができます。

頭が重く感じたりするようなときにおすすめです。

またこのツボを押してあげることで血液の流れをよくすることができ、髪の毛の成長に欠かすことができない栄養や酸素を行き渡らせることができます。

風池(ふうち)

先ほどご紹介した「天柱(てんちゅう)」とよく似た場所にあるツボで、天柱からさらに指1本分だけ外側にずらした部分にあります。

風池のツボを刺激することによって後頭部の強張った筋肉をほぐすことができ、血行をよくしてくれる働きが期待できます。

また首や肩のコリにも効果があると言われていて、ストレス解消による心のリラックス効果もあるんです。

その効果によって抜け毛や薄毛、白髪といった悩みを改善する効果が期待されています。

瘂門(あもん)

瘂門のツボは天柱よりもさらに内側にある、ちょうどくぼみの部分にあるツボです。

このツボを刺激することで、心身をリラックスさせることができ、自律神経のバランスを整えることができます。

自律神経が整えられると男性ホルモンによる抜け毛を予防することができ、将来の薄毛対策が可能です。

通天(つうてん)

通天の場所も少しわかりづらいのですが、目の上から真っすぐ上にあがり、生え際からさらに指4本分くらい上がっていきます。

そこでから左右の耳側の方へ親指1.5本分寄せたところにあります。百会のツボから見て斜め前にあるツボですね。

このツボは後頭部からうなじ付近のコリに効果があって、マッサージをしながら刺激をすることによって抜け毛に効果があるほか、円形脱毛症といったトラブルにも効果が期待できます。

ちょっとわかりづらいかもしれませんが、大事なツボなのでしっかりと押してあげることが大切です。

ツボを効果的にマッサージしていくためのポイント!逆効果にならないための注意点

マッサージをするときのツボがわかったところで、次はマッサージの効果をより高めていくためのポイントをご紹介していきますね。

頭皮マッサージはただ力を入れても意味がなく、間違ったやり方をすることによって逆効果になってしまうこともあるので気を付けなくてはいけません。

わかりやすくご説明していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ポイントその1:手指や身体を温めておく

まず最初のポイントは、手指や身体をしっかりと温めておくことが大切です。

特に手指はしっかりと温めておく必要があり、冷たい手で頭皮マッサージをしてしまうと頭皮や筋肉が冷たさにびっくりして委縮してしまいます。

そうすると血行が悪くなってしまい、頭皮マッサージの効果が半減してしまうので注意が必要です。

また体もしっかりと温めた状態でやってあげることによって、相乗効果でさらに血流を良くすることができますよ。

ポイントその2:指のお腹でマッサージをするように心がける

ありきたりなことかもしれませんが、これはかなり重要なポイントでもあります。

爪を立てた状態でマッサージをしてしまうと、頭皮を傷つけてしまい、傷や刺激を与えて頭皮環境を悪化させてしまうことがあるんです。

そのせいで思わぬ頭皮トラブルを起こしてしまうことがあるので、「指のお腹」で優しくマッサージしてあげるように心がけてください。

ポイントその3:痛くない程度の力加減を意識する

マッサージをするときにしっかりとやった方がいいと思って、力いっぱいマッサージをしてしまう方もいるかもしれません。

ですが頭皮マッサージで痛いと感じる力加減は、頭皮にとってもかなりのストレスになります。

人はストレスを感じると血管を収縮させる働きがあるため、血液の流れを悪くしてしまうことにつながります。

血流を良くするためにやっていることが、逆に悪くしてしまっているのでは本末転倒なので、気持ちいいと感じる程度にしておきましょう。

ポイントその4:あまり長時間かけてやりすぎない

頭皮マッサージをするときはいくら効果を求めていても、長時間やってしまうのは避けるようにしてください。

長い時間をかけてマッサージをし続けると、逆に頭痛などを起こしてしまい逆効果になることもあるので注意しましょう。

目安としては5分前後を意識して行ない、10分以上かけて頭皮マッサージをするのは避けるようにしてください。

失敗しない頭皮マッサージのやり方

ここからは頭皮マッサージの具体的な方法をご紹介していきます。

先ほどお伝えしたツボやポイントをしっかりと抑えながらマッサージしてあげることによって、高い効果を発揮することができるので、意識してみてください。

頭皮マッサージのやり方その1:手指を温めて準備をする

頭皮をマッサージする前に、先ほどのポイントでもお伝えした通り手指をお湯などで温めておくようにしましょう。

それか両手をこすり合わせることで温めることができますよ。

また頭皮に触れる前はハンドソープなどで清潔にしておくと、手指についている雑菌が頭皮に移る心配もありません。

頭皮マッサージのやり方その2:側頭部~頭頂部にかけてのマッサージ

耳のうえに両手の指を添えてあげるようにします。

人によっては親指を離してあげた方がいいという方もいますが、親指を添えた方が安定しやすいので慣れていない場合は5本の指すべてを添えてあげましょう。

耳上に指を添えた状態で頭皮を持ち上げるようなイメージで上下に動かしてあげてください。

この時、頭皮を持ち上げるときは優しく力を入れていき、下ろす時はゆっくりと力を抜いてあげるといいですよ。

5回ほど上下させたら、少し上に指を添え直して同じように頭皮を上下させていきます。

これを3~5回ほどに分けて行ない、頭頂部まで行ったら先ほどご紹介した「百会のツボ」を人差し指と中指で少しずつ力を入れて押していきます。

5秒ほどかけてツボを刺激していき、これを3回繰り返してあげましょう。

頭皮マッサージのやり方その3:前頭部の生え際やこめかみのマッサージ

次は前髪の生え際部分のマッサージ方法をご説明していきますね。

今度は人差し指と中指、薬指、小指の4本を使ってマッサージをしていきます。

まずはその4本の指をもみあげ部分に添えていき、クルクルと円を描くようにして少しずつ上に上がっていきます。

円を描くときのポイントは、頭皮を持ち上げるときのタイミングで少しずつ力を入れていき、逆に下ろす時はゆっくりと力を抜いていきましょう。

10~15秒くらいかけて生え際の中心に上がっていき、そこまで行ったら指を生え際に当てて上下に動かしてあげるようにします。

これを5回ほど行なってからこめかみ部分を優しめの力加減で先ほどと同じように円を描くようなマッサージをしてあげましょう。

頭皮マッサージのやり方その4:後頭部~頭の付け根のマッサージ

体の後ろ側にある後頭部や頭の付け根は正直マッサージがしづらいです。

そのためイメージとしてマッサージというより、的確にツボを押してあげるような感覚でやってあげるといいですよ。

先ほどご紹介した…

  • 玉沈(ぎょくちん)
  • 天柱(てんちゅう)
  • 風池(ふうち)
  • 瘂門(あもん)

以上のツボを意識して「親指のお腹」を使い、ゆっくりと下から押し上げるような感覚でツボを刺激してあげるようにしましょう。

ちなみに瘂門(あもん)のツボは両中指を重ねてゆっくり力を入れていき、力を抜いていくときに少し上に滑らせてあげるとものすごく気持ちいいですよ。

またツボを押してあげるときのポイントは、5秒くらいの時間をかけて力を入れていき、3秒くらいの時間で力を抜いてあげるといいでしょう。

頭皮マッサージは効果なしって本当?

ここまで頭皮マッサージのやり方についてご紹介をしてきましたが、実際にマッサージをしても効果を実感できないという方もいるかもしれません。

特に育毛効果を目的とした方は、そう感じてしまう方が多いのではないかと思います。

まず先に説明すると、たしかに頭皮マッサージをすることで育毛効果が期待できますが、それはあくまでサポート役のようなヘアケアなんです。

つまり頭皮マッサージだけでは育毛効果を実感するのはなかなか難しいということになります。

たとえば一緒に育毛剤を併用してみたり、育毛シャンプーを使ってシャンプーをするときに頭皮マッサージを使うことで効果が高くなります。

また頭皮マッサージは、あくまで頭皮トラブルの進行を遅らせたり予防するものであって、抜け毛や薄毛を完全に解消するものではないのでしっかりと理解しておくことが大切です。

頭皮マッサージはいつやる?適切なタイミングとは

頭皮マッサージのやり方についてはわかったけど、具体的にどんなタイミングでやるのがいいのか気になる方もいると思います。

そこでこちらでは、頭皮マッサージの適切なタイミングについて詳しくご紹介していきますね。

先に結論から言ってしまうと、頭皮マッサージは「朝と夜」にやってあげるといいのですが、それぞれのタイミングで行なうメリットについても解説していきます。

朝のタイミングで頭皮マッサージを行なうメリット

まず朝のタイミングで頭皮マッサージを行なうメリットについてですが、朝起きると顔がよくむくんでいる方がいると思います。

これは人は眠っていると血液の流れが少しだけ停滞して、頭皮にも老廃物や余分な水分が溜まってむくみが起きやすくなるからです。

特に前日お酒などを飲んだり、塩分などを摂りすぎるとパンパンになってしまうこともあると思います。

そんな時に頭皮マッサージをしてあげることによって、血液の流れをよくしたりリンパの流れを整えることができるので、むくみをスッキリさせることができ、パンパンの顔で外出しなくてもよくなるんです。

夜のタイミングで頭皮マッサージを行なうメリット

次は夜のタイミングで頭皮マッサージをするメリットについてお伝えしますね。

仕事などでパソコンの画面をずっと見ていたり、スマホの画面などを見ていることによって目が疲れ、そのせいで頭皮が強張った状態になっていることがあります。

また外出しているとホコリや粉じん、皮脂汚れ、汗などによって頭皮が汚れてしまっていたりもします。

そういった1日の疲れや汚れによって頭皮の血流やリンパは停滞してしまいがちなんです。

そんなタイミングで頭皮マッサージを行なうことによって、頭皮の疲れをほぐして血液やリンパの流れをよくすることができ、さらに汚れもしっかりと落とすことによって心身のリラックス効果も期待できるメリットがあります。

体や心の疲れをしっかりと摂ってあげるという意味合いでも、夜に頭皮マッサージをしてあげるときは入念にやってあげるようにしてあげましょう。

マッサージ以外で頭皮環境を整える方法

ここまで頭皮マッサージの効果ややり方について詳しくお伝えしてきましたが、ここからは頭皮マッサージ以外でもできる、頭皮環境を整える方法をご紹介しますね。

頭皮マッサージを行なうことによって様々な効果が期待できますが、悩みを解消していくためには様々な対策をしていかなくてはいけません。

そこでこちらでは私がおすすめする方法をいくつかピックアップしてみたので、ぜひチェックしてみてください。

方法その1:生活習慣の改善

頭皮環境を整えるためには生活習慣を改善していくことはとても大事なポイントになります。

多くのトラブルはこの生活習慣が原因となって起きてしまうことがほとんどなので、自分が規則正しい生活を送っているのか見直してみるようにしましょう。

具体的には…

  • 食生活が偏っていないか
  • 睡眠不足が続いていないか
  • 運動不足になっていないか
  • ストレスを溜め込んでいないか

以上のような生活習慣を続けていないかチェックしてみるようにしましょう。

もし該当するようなものがある場合、頭皮トラブルを起こしてしまい、抜け毛や薄毛の原因となってしまうこともあるので注意しなくてはいけません。

その他にもむくみや肌のトラブルといったことにもつながりかねないので、十分気を付けるようにしましょう。

また抜け毛や薄毛の方で以上のような生活習慣に該当するような方は、別の記事でそれぞれ対策方法をご紹介しているので、併せてチェックしてみてください。

方法その2:愛用しているシャンプーの見直し

普段愛用しているシャンプーはどのようなものを使っているでしょうか。

頭皮の環境を整えるためには使うシャンプーもしっかりと選ばなくてはいけません。

ただ単に安いからという理由で選んでしまっては、逆に頭皮環境を悪くしてしまう可能性もあるので注意が必要です。

シャンプーにも様々な種類があるので、それぞれ目的に合ったものを選んでいくことが大切なんですよ。

抜け毛やかゆみ、臭い、ベタつきなど、人それぞれ頭皮の悩みは違ってくるので、それそれの悩みに合ったものを使ってあげましょう。

ちなみに頭皮の悩みに合ったシャンプーをまとめてご紹介している記事があるので、そちらも併せてご覧ください。

方法その3:洗髪方法の見直し

シャンプーを使って頭皮や髪の毛を洗っていくときに、多くの方がゴシゴシと力任せに洗ってしまいがちです。

ですがこのような洗い方は頭皮を傷つけてしまったり強い刺激を与えることになってしまい、頭皮マッサージ効果を薄めてしまいます。

そのため洗髪をするときのポイントをいくつか抑えておいてもらいたいのですが…

予洗いに時間をかけて行ない、ある程度汚れを落としておく
キメの細かい泡をしっかりとつくる
ゴシゴシ洗わず、マッサージをするようなイメージで洗う

簡単にですが、以上のポイントをしっかりと意識して洗っていくことが大切です。

具体的な洗髪方法についてこちらで解説していきたいのですが、内容的に長くなってしまうので別の記事に分けてお伝えしていきますね。

もっと詳しくシャンプー方法を知りたい方はそちらの記事も併せてご覧ください。

方法その4:育毛剤を使ってみる

頭皮環境を整えていくという意味で、最も高い効果が期待できるのが「育毛剤」です。

育毛剤には頭皮や髪の毛に必要な栄養がたくさん配合されていて、健康的な髪の毛を育てていくのに効果的なものなんですよ。

また育毛剤の多くは血液の流れをよくしてくれる成分も配合されているので、頭皮マッサージを一緒にしてあげることで相乗効果が期待出来たりします。

抜け毛や薄毛の方が使う印象が強いものですが、その他にも頭皮の乾燥やかゆみ、フケ、臭い、ベタつきといったトラブルの予防にも効果が期待できるので、一度試してみるといいですよ。

ちなみに別の記事で育毛剤についてご紹介しているものがあるので、もし興味があればそちらも併せてチェックしてみてください。

まとめ

こちらの記事では頭皮マッサージの効果ややり方について詳しくお伝えさせていただきました。

意外と頭皮に悩みを抱えている方は多いと思うので、この機会に積極的に取り入れてみてください。

また記事内でもお伝えしましたが、頭皮マッサージはあくまで補助役をしてくれるものなので、これだけで過度な効果を期待することはせず、一緒にシャンプーや育毛剤なども併用してみるようにしましょう。

そうすることであなたの頭皮の悩みも解消して、毎日を快適に過ごすことができるようになりますよ!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でメンジー!をフォローしよう!