肌のたるみというのは男女関係なく年々増えていくもので、特に男性の場合だとスキンケアに無頓着なこともあって顕著に現れてしまいがちです。
そうであっても加齢って恐ろしいですね。
特に顔の中でも頬のたるみというのは他の部分に比べて割合が多い部位でもあるので、たるんでくるとその差がはっきりと出てしまいます。
そのせいで…
- 実年齢より老けて見える
- 体重の変化はないのに「太った?」って言われるようになる
- 昔の写真と今の顔が全然違う
なんて経験をした方もいるのではないかと思います。
そこでこちらの記事では、顔のたるみの中でも特に割合の大きな「頬のたるみ」について原因や対策方法をご説明していきますね。
この記事を読むことで、あなたもたるみ知らずの若々しい肌を保つことができるのでぜひご参考ください。
男性の頬がたるんでしまう原因って?
頬がたるんでしまう原因には大きく分けると2つのものがあり、1つの原因でたるみが起きてしまうこともあれば、それぞれの原因が絡んで起きてしまう場合もあります。
そのためあなたのたるみの原因が何によって起きているのかを明確にして、そのうえで対策をしていった方が改善までの道のりが近くなるんです。
それぞれ詳しくご説明していくので、しっかり確認していきましょう。
原因その1:皮膚のたるみによる影響
頬の皮膚というのは真皮という皮膚組織によって支えられていて、10代や20代前半などの若い時には真皮の機能も正常に働いているので、肌にもハリがあってピンっとしていたはずです。
そもそも真皮にはコラーゲンやヒアルロン酸、エラスチンといった聞いたことがあるような美容成分によって構成されているのですが、この成分が年齢と共に減少していってしまいます。
コラーゲンをはじめとする成分が真皮で不足すると皮膚を支える力が弱くなってしまい、そのせいでたるみを引き起こしてしまうんです。
また年齢以外にも真皮の成分を減少させてしまう様々な外的要因があります。
それが…
- 紫外線
- 生活習慣
- 乾燥
- 姿勢の悪さ
といったもので、これらが真皮の成分を減少させてしまう要因となってしまうので、十分に対策をしていかないといけません。
それぞれの要因についてもわかりやすくご説明していきます。
外的要因その1:紫外線
紫外線に季節は関係ありません。
普段から紫外線のケアをする男性はあまり多くないと思いますが、意外と大事なことなんです。
皮膚に紫外線を受けることで肌の細胞組織を壊されてしまい、そのせいでシミやシワ、たるみを引き起こしてしまいます。
紫外線は皮膚の深い部分まで届くので、真皮までたどり着いて皮膚を支えるコラーゲンやヒアルロン酸、エラスチンといった成分を破壊したり、生成を妨げてしまうんです。
そのせいで皮膚を支えることができなくなっていき、次第にたるみとなっていきます。
なので紫外線は男女関係なく、平等に大きな悪影響を与えてしまうので日焼け止めなどを使用するなど、きちんと肌を守ってあげる必要があります。
外的要因その2:生活習慣
生活習慣と言っても様々ですが、まずは食事についてです。
食事に関しては仕事が忙しくなったりすると、ついついコンビニ弁当や外食など栄養が偏ってしまいがちになります。
偏った栄養では皮膚を支える成分の生成を十分に行なうことができず、ハリがなくなっていき、次第にたるみを引き起こしてしまうでしょう。
そのため、たんぱく質やビタミン類などの栄養をバランスよく摂るようにして、食事も肉・魚・野菜・穀類をバランスよく食べるようにすることが大切です。
外的要因その3:乾燥
朝の洗顔後やお風呂上り、冬の乾燥した空気…。
これらの状態は肌の水分量が著しく低下していて、肌が乾燥した状態です。
この乾燥した肌というのは、いわば肌を守るものが何もない無防備な状況。
そのせいでホコリやちょっとした刺激などにも敏感になってしまい、皮膚の深層部分まで大きなダメージを与えてしまいやすくなります。
また普段は皮脂が毛穴から水分が飛んで行かないように蓋をしている状態なのですが、洗顔後などはその蓋すらもなくなってしまうので、どんどん水分が蒸発していって肌の潤いがなくなっていくんです。
その水分には皮膚を支えている成分も含まれているため、何もしないとどんどんたるみを進行させてしまうので、化粧水や乳液、保湿クリームといったものを使って、きちんとケアをしなくてはいけません。
別の記事で乾燥肌の対策方法についてご説明しているので、もっと詳しく知りたい方は合わせてご覧ください。
外的要因その4:姿勢の悪さ
意外に思うかもしれませんが、姿勢の悪さも皮膚のたるみを引き起こす要因となってしまいます。
長い時間座りっぱなしのデスクワークなどは首が前傾しやすく、肩も前に出てしまいがちです。
そのせいで正常な首の位置からズレてしまって、皮膚が本来とはあり得ない方向に引っ張られてしまいたるみを起こしてしまう可能性があります。
体のバランスが崩れることで皮膚や筋肉が元の位置に戻そうとして、余計な負担がかかってしまうことでラインが崩れてしまうんです。
特に猫背は顔の皮膚が引っ張られてしまい、皮膚が伸びてたるみを起こしてしまいます。
なので、長時間同じ姿勢を取ることが多い方は時間を決めてストレッチをしたり、姿勢を変えるなどの工夫が必要です。
原因その2:表情筋のたるみ
普段あまり気にすることは少ないかもしれませんが、顔には表情筋という筋肉があります。
この表情筋が衰えていくことで皮膚を支える力が弱まってしまい、どんどんたるんできます。
特に男性の場合、女性に比べて口数が少なかったり、デスクワークをしていて表情を変えない方の割合が多く、表情筋が衰えてしまいがちです。
このように表情筋というのは使われていないと一気に衰えてしまうので、日頃から意識して表情筋を動かすように努力をしなくてはいけません。
原因その3:加齢によるもの
たるみの原因というと一般的に考えられるのが、この年齢による皮膚のたるみです。
人は年齢を重ねると身体全体の代謝機能が低下していき、新しい肌を作り出すターンオーバーの周期も乱れてしまいます。
ターンオーバーの周期が乱れてしまうことによって、古い角質(垢)が肌の表面に長くとどまり続けてしまい、角質が厚くなることで重みが加わって、肌が垂れ下がってしまう原因になるんです。
また年齢を重ねるごとに重力による負荷が加わり続けることにもなるので、それだけ垂れ下がりやすくもなるんです。
原因その4:ゴシゴシ洗顔する
多くの男性がやってしまいがちなのが、泡立てた洗顔料を使って顔をゴシゴシ洗ってしまう行為です。
洗った後のさっぱり感が強く、気持ち的にも「しっかり汚れを落とせた」という気分になるので、よくやってしまうかもしれませんが、実は肌のたるみを引き起こしてしまうかもしれないんです。
必要以上に汚れを落としてしまうことによって、肌を守るための「皮脂」まで洗い落としてしまい、紫外線などの影響を受けやすくなってしまいます。
またゴシゴシ洗うことで肌表面を守る皮脂膜を奪うだけでなく、肌の水分までも奪ってしまうのでたるみが起きやすくなってしまうこともあるんです。
そうならないためにも洗浄力が程よいものを選び、しっかりと泡立ててから、その泡を転がすようなイメージで洗顔をしてあげるようにしましょう。
別の記事ではおすすめの洗顔料や正しい洗顔方法をご紹介しているので、もっと詳しく知りたい方はそちらも併せてご覧ください。
原因その5:保湿ケアをまったくしない
男性の中には肌の保湿をしないという方もいるかもしれませんね。
夜遅くにスキンケアをしたり、朝の忙しい時間帯にスキンケアをするのは面倒かもしれませんが、男性の肌は女性に比べて20~30%も水分量が少ないと言われているので、女性以上に気をつかわないといけないんです。
普段からスキンケアをする習慣がない方は、いまからでも遅くはないので、肌にしっかりと潤いを与えてあげるようにしましょう。
原因その6:喫煙の習慣がある
最近では禁煙を薦めるような風習が強くなってきましたが、まだまだ喫煙者が多いのも事実です。
喫煙をすると体の中で「活性酸素」と呼ばれる酸素が酸化した物質が増えてしまいます。
この活性酸素は体の老化を進行させる働きがあると言われていて、体内にたくさんできると皮膚がどんどん垂れ下がってしまい、しわやほうれい線ができやすくなってしまうんです。
もちろんこれは喫煙していなくても、副流煙を吸ってしまっているだけで同様の働きがあるので気を付けなくてはいけません。
活性酸素が増えると、それをもとの状態に戻すには時間がかかってしまうため、できるだけ早めに禁煙することをおすすめします。
禁煙がなかなか続かないという方は、別の記事で具体的な禁煙方法をご紹介しているので、そちらも併せてチェックしてみてください。
原因その7:カミソリ負けのケアをしない
これも男性特有の習慣ですが、仕事の関係で毎朝ヒゲを反っている方も多いと思います。
カミソリを使ってヒゲを剃ることによって、髭だけでなく肌の角質(肌の表面)も削り取ってしまい、肌をボロボロにしてしまうことがあります。
そのせいで肌荒れを起こしてしまい、ターンオーバーが乱れて角質が厚くなり、シワやたるみが起きやすい状態になってしまうんです。
原因その8:顔にむくみができている
顔にむくみがあるという状態は、体内に必要以上に水分や老廃物が蓄積してしまっている証拠なんです。
この水分であったり老廃物を流してあげないと肌に重みが加わり、次第に下へ垂れ下がって頬のたるみにつながってしまいます。
むくみが起きるというのは代謝機能が低下しているサインでもあるので、リンパマッサージで老廃物を流してあげたり、代謝機能を高めるために表情筋を鍛えてあげるといいですよ。
原因その9:甘いものなどの糖質を摂りすぎて糖化している
肌は基本的にコラーゲンやヒアルロン酸、エラスチンといったたんぱく質から作られています。
このたんぱく質は甘いものを摂りすぎることで代謝することができず、余った糖がたんぱく質と結合して「糖化」という現象を起こしてしまうんです。
糖化というのは肌の弾力やハリを失わせてしまい、たるみを引き起こしてしまうんです。
また肌が黄色みがかったようなくすみ方をして、一気に老けた印象にしてしまいます。
もし普段から甘いものや糖質を過剰に摂る傾向がある場合は注意が必要です。
男の顔のたるみを解消する6つの方法
ここまで肌(頬)をたるませてしまう原因についてお伝えしてきましたが、ここからは具体的な解消方法をお伝えしていきますね。
手軽にできるものを中心にご紹介していきますので、ぜひチェックして若々しい肌を手に入れていきましょう。
改善方法その1:睡眠をしっかりとる
普段から夜更かしをしてしまいがち場合も注意が必要になります。
夜眠っているときというのは脳から「成長ホルモン」という物質が分泌され、肌を新しく作ってくれているんです。
特に22時から2時の時間は「睡眠のゴールデンタイム」とも言われており、特に成長ホルモンの分泌量が多くなります。
なのでその時間帯はしっかりと熟睡している状況が理想なのですが、仕事などの関係でどうしても難しい場合は1日6~7時間くらいの睡眠を取れるようにして、しっかりと熟睡できる環境を整えることに専念しましょう。
改善方法その2:食生活を見直してみる
普段から食事の内容が偏っていたり、無理な食事制限ダイエットで必要な栄養を摂ることができていない方は改めて見直してみるようにしましょう。
特に30代前後になると、仕事の面でも責任のある立場になることが多く、付き合いでお酒の席が増えたりすることも偏った食生活になる原因になります。
肌のたるみを解消するにはたんぱく質やビタミンなどの栄養をしっかりと摂るように心がけるといいですよ。
たんぱく質
たんぱく質は肌を構成する栄養素でもあるので、きちんと摂ることが大切です。
一般的にはあまり不足することはないですが、ダイエットなどをしている方はちゃんと摂るようにしましょう。
たんぱく質をたくさん含んでいる食べ物は…
- 肉類…牛肉、豚肉、鶏肉、ハム、ソーセージなど
- 魚介類…魚、貝、練り物製品など
- 卵類…鶏卵やうずら、魚卵など
- 大豆製品…大豆、納豆、豆乳、豆腐など
- 乳製品…牛乳、チーズ、ヨーグルトなど
といったものがあるので、もしダイエット中で肉類などを控えたい場合は大豆製品などから摂るといいですよ。
ビタミン
ビタミンは肌のたるみに欠かすことができない栄養でもあるのですが、その中でも積極的に摂りたいのが「ビタミンC」と「ビタミンE」です。
それぞれ抗酸化作用があり、体内の活性酸素の働きを弱めてくれたり、作り出すのを防いでくれる効果があるので、肌の老化を防ぐことができます。
またビタミンCにはたんぱく質からコラーゲンを作り出すサポートをしてくれるので、肌の弾力を維持してたるみを予防するにはも積極的に摂りたい栄養です。
ビタミンCとビタミンEを多く含む食べ物が…
- ビタミンC…柑橘類の果物、いちご、イモ類、ピーマン、アセロラなど
- ビタミンE…アボカド、ナッツ類、オリーブオイルなどの植物油、かぼちゃ、たらこなど
以上のような食べ物を意識して食べてみるといいですよ。
普段あまり食べる機会のないようなものもあるので、毎日摂ることが難しい場合はサプリメントで補ってみるのもおすすめです。
改善方法その3:猫背改善ストレッチで姿勢を正す
改善に効果的な方法としてストレッチがあるので、その方法をご説明していきますね。
-
椅子に座って両腕を上にあげましょう。
このとき腕は床に対して90度にはせず、80度くらいの角度で上げるようにして、手が重ならないようにします。 -
腕を上にあげたまま5秒間キープしましょう。
腕は徐々に伸びあがるようなイメージで、ちょっとずつ上に伸ばしてあげます。 -
5秒経ったら腕をゆっくりと、今度は横から降ろしていきます。
-
最後に降ろしてきた腕を太ももの上に置いて、肩の力を抜いてあげましょう。
この一連の流れを1セットとして、1日2セットを行なうことで猫背を改善することが可能です。
普通に伸びをしてしまうと背筋がかなり反ってしまうため、あまり効果がありません。
その点このストレッチは腰が反ることもなく、腰を真っすぐにしてくれるので変な負担がかからずにできるので、ぜひ試してみて下さい。
改善方法その4:表情筋のトレーニング
表情筋を鍛え上げるため、ちょっとした時間にできる簡単な頬のたるみ改善方法をご紹介していきます。
衰えた表情筋を鍛えることで頬だけでなく、顔全体がリフトアップして引き締まった顔に戻すことができるんです。
どれもすぐにできるものばかりなので、ぜひ挑戦してみて下さいね!
表情筋トレーニングその1:口周りの口輪筋の鍛え方
口輪筋というのは口の周囲を覆っている筋肉で、この筋肉を鍛えることによってほうれい線の解消や頬のたるみを解消することができます。
特にほうれい線は年齢を感じやすい部分ですし目に付きやすい場所でもあるので、きちんと鍛え上げて若々しくいられるようにしましょう。
このトレーニングに必要なものは…
- 水(100ml~200ml)
- 空のペットボトル
- やる気
以上の3つです。
それではトレーニング方法をご説明していきますね。
-
下準備について
まずはトレーニングを始める前に、空のペットボトルへ水を入れておきます。
-
キャップをしっかりと閉めたら、その部分を口で加えて正面を見ます。
-
そのままペットボトルを床と平行になるようにして10秒間キープします。
以上が口輪筋の鍛え方です。
ほとんど時間もかからない上に手軽に用意できるものでできるので、仕事などで忙しいという方でも手軽にできる方法ですね。
表情筋のトレーニングその2:頬骨筋の鍛え方
頬骨筋はこめかみから口角にかけてつながっている筋肉で、この筋肉を鍛えることによってほうれい線やたるみ、目じりのシワを改善することができます。
このトレーニングに必要なものは…
- 割りばし1膳
- やる気
たったこれだけでOkです。
頬骨筋の鍛え方もとても簡単なので、しっかりと鍛えてあげましょう。
-
用意しておいた割りばしを口で咥えます。
-
割りばしを咥えたまま、笑顔をつくるようにして口角をあげます。
-
口角を持ち上げた状態を30秒間維持しましょう。
以上で頬骨筋を鍛えることができます。
割りばしとやる気だけでできるトレーニング方法なので、ぜひ挑戦してみてください!
表情筋のトレーニングその3:眼輪筋の鍛え方
この眼輪筋というのは目の周囲を覆う筋肉で、ここを鍛えてあげることで目元のシワやたるみの解消だけでなく、顔全体のたるみをリフトアップしてくれる効果があります。
おまけにこのトレーニングで用意するものは「やる気」だけです。
他に必要なものがなく、どんな場所でもできる方法なのでぜひ取り入れてみて下さい。
-
目を大きく見開いて上の方向を見ながら5秒間キープします。
-
5秒経過したら目を思いっきりつむって5秒間キープしましょう。
-
そのあとはまた目を大きく見開いて、今度は下方向を見ながら5秒間維持します。
-
5秒経過したら、また目を思いっきりつむって5秒間キープします。
これを左右でも同様に行なって1セットです。
1日2セット行なうことで効果があるので、ぜひ試してみましょう。
ポイントとして目を見開いたときに目線だけを上下左右に移動させて、首を動かさないようにしましょう。
番外編:オトガイ筋の鍛え方
オトガイというのはあごから口の下にかけてつながっている筋肉で、ここを鍛えることで二重あごを防ぐことができます。
またあごのたるみ予防にも効果があるんです。
頬のたるみが気になってしまいがちですが、意外とあごがたるんでしまっていることも多く、気づかないまま放置してしまう方も多いのでしっかりと鍛えてあげましょう。
このトレーニングも「やる気」だけあればいいので、他に必要なものはありません。
-
顔を斜め45度くらい上にあげます。
-
目線は真上を見るようにして下唇と下あごを突き出します。
-
その状態を10秒間キープしましょう。
たったこれだけの手順であごのたるみや二重アゴを解消できるので、ぜひ挑戦してみて下さい。
このトレーニングのポイントは下唇と下あごを出したときに、イメージとして「アイーン」をしているような感覚でやるといいですよ。
改善方法その5:紫外線対策を行なう
紫外線対策というと、日焼け止めクリームやローションを肌に塗って…というイメージを持っている方が多いのですが、最近の日焼け止めには様々なものがあるんです。
塗り直しの必要もなく、手軽に使うことができるので人気になっているのが「日焼け止めサプリ」というものなんです。
外出前に飲むだけでいいので、塗り忘れやムラなどが起きにくく、1日中紫外線対策をすることができます。
詳しい内容についてご紹介すると長くなってしまうので、詳細は別の記事に分けて解説させていただきますが、男性でも愛用している人が多いものなので、ぜひチェックしてみてください。
改善方法その6:保湿をしっかりと行なう
先ほどご紹介したトレーニングを試してみるのも効果的ですが、それ以外にも「保湿」をしっかりと行なってあげることも大切です。
特に20代後半から30代にかけては、体の代謝がどんどん低下していく時期でもあるので、体の水分量も低下してしまいがちなんです。
なので早い段階で、しっかりと保湿してあげることによって、肌の潤いが皮膚の垂れ下がりを抑えてくれるようになります。
メンズにおすすめの保湿方法
今まで「スキンケアなんてほとんどしたことがない」という方も多いのではないでしょうか。
最近ではメンズ向けのスキンケアアイテムも増えてきて、身だしなみに気を付ける方も増えてきていますが、正直面倒に感じてしまっている方もまだまだいると思います。
そんなスキンケア初心者の方におすすめなのが「オールインワン」です。
名前の通り、スキンケアに必要な「化粧水」「乳液」「美容液」「クリーム」といった効果が全部ひとつになったもので、手軽に肌の手入れをしたいという方におすすめのものです。
化粧水の後に美容液や乳液を付けるなど、何度も肌に触れる機会が少なくなり、負担を減らすことができるのもメリットのひとつなんですよ。
またいろいろと購入する必要がないので、コスパもかなり良くなって、お財布にも優しいのが特徴です。
オールインワンについてもっと詳しくお伝えしていきたいのですが、この記事でご紹介してしまうと長くなってしまうので、別の記事でわかりやすく解説していきますね。
もっと詳しくオールインワンについて知りたい方は、そちらの記事も併せてご覧ください。
頬のたるみは老け顔の代表「ほうれい線」にもつながる
ここまで頬のたるみに効果のある対策方法をご紹介してきましたが、「やっぱりめんどくさい」といって行動を起こさない方もいるかもしれません。
ですが頬のたるみというのは放置してしまうと「ほうれい線」が深くなってしまい、老け顔の原因になってしまうことがあります。
ほうれい線は頬の肉が上から多いかぶさったような状態なので、ケアをしていないと簡単に老け顔の仲間入りを果たしてしまいます。
そうならないためにもしっかりとたるみをケアしてあげることが大切なんです。
実は頬のたるみ対策とほうれい線対策というのは意外と似ていて、併せて行なうことができるんですよ。
別の記事でほうれい線対策について詳しくご紹介している記事があるので、若々しい肌を維持したいという方は一緒にチェックしてみてください。
もしかしてたるんでる?肌にたるみがないか簡単にチェックしよう!
ここでは肌のたるみがないか簡単にですがチェックすることができます。
いくつかのチェック項目を用意したので、参考までに見ていきましょう。
- 長時間同じような姿勢を取ることが多い
- 日中、屋外にいることが多い
- 肌が乾燥している
- 普段からよくお酒を飲みすぎてしまう
- 寝不足気味なことが多い
- コンビニ弁当や外食が多い
- 以前より顔が丸くなった・口角が下がった
- 目元にクマができるようになった・消えにくくなってしまった
チェックが0個であればたるみの心配はありません。
また、チェックが1~2個の場合はたるみ予備軍です。
現状たるんでいなかったとしても、その状況が続くことでたるみを引き起こしてしまうリスクがあります。
そしてチェックが3個以上の場合は、確実にたるみを引き起こしてしまっているのできちんとケアをしていく必要があるでしょう。
確実にたるみをケアをしたいならメンズエステがおすすめ!
おしゃれや美容に気をつかっている方やそうでない方でも、やはり肌のたるみは気になりますし、いつまでも昔みたいなシュッとした顔でありたいと思う方が多いのではないかと思います。
こちらの記事ではそんな方のために様々なたるみ対策をご紹介してきましたが、「もっと時間をかけずに改善したい!」という方もいるのではないでしょうか?
そこでおすすめなのがメンズエステです。
肌のたるみを解決するために、専門のカウンセラーがしっかりと悩みや疑問を聞いてくれて、そのうえで施術してくれるので手っ取り早く解決することができます。
しかもサロンによっては初回の料金が大幅割引になっていることもあるので、まだ行ったことがないという方は試しに足を運んでみるのも良いですよ。
個人的におすすめしているのが「ダンディハウス」というメンズエステで、表情筋を鍛えるためのコースがあるんです。
男性専用サロンなので初めてでも通いやすいですし、返金保証もついているので安心感があります。
詳しい内容は公式サイトでご紹介しているので、そちらもチェックしてみてください。
まとめ
たるみは放置していても改善することがなく、どんどん老け顔にしていってしまいます。
たるみが気になったり、十数年後に老け顔がひどくならないようにすうためにも、気付いた段階でしっかりと対策をしていくことが大切です。
もしこの記事でご紹介した内容を試してみても効果が現れないようであれば、メンズエステという選択肢を選んで改善していきましょう。
すぐに改善できるものではありませんが、継続していくことで徐々にたるみも良くなっていくはずなので、こちらでご紹介した内容をぜひ実践してみて下さいね!
あなたにオススメの記事
最新情報をお届けします
Twitter でメンジー!をフォローしよう!
Follow @men_jishin